素敵な友達
うーーーわーーー!!!
年が明けるーーー!!
こんばんは!山田です!
早すぎるよな。おかしい。こんなはずじゃなかった。
今年中にもうちょいまともな人間になってるはずだったのですが
ボーっとしてたらパッパラパーのまま年末を迎えております山田です。
来年は元旦から新聞配達なので嫌でも初日の出を拝むことになります。
早朝の澄んだ空気は現実味に欠けています。
マンションの上層階で悶々としながら新聞配っていると、脳内の呟きが黎明の空に散っていくようで大変清々しい。
あーあ、こんなとりとめのない考え事を、現実で言葉にできたら何か変わるのかなー
音や文字で表現できなかったものが私から飛び出し、
私でなくなり、他人事のように世間に降り注いでいるのを仕事をしながら感じています。
日本の、東京の夜明けはとってもきれいですよ。
最近は、散っていった脳内ツイートを回収してくれるお友だちがちらほらいてくれて、刺激になっています。
エスパーかよ。すごいな君たち。
他人事になって初めて共感できました。
楽しい。
なんだ、案外ありきたりな存在かもな私の心よ。
そういう、目に見えないものや、自分自身に真摯に向き合い戦おうとしている素敵な友達が私にはたくさんいることに最近気づいて、私はとってもやる気です。
演劇、絵、ダンス、音楽
彼らが頑張ってるところをみるとやっぱりみんなで何かやりたくなってしまう。
協調性が皆無な私にとって集団でなにかするのは苦痛でしかないけれど、今は別腹って感じです。
私にやれることすべて捧げたい。
みんなで幸福になれたら最高。
ありきたりな思いを私や、あなたという型にはめたら、
初めて出会う新しくって懐かしいものが生まれるんじゃないかとみんなわくわくしているはず。
何が言いたいかって、私はいま早朝勤務の単純作業で鍛えた妄想癖を何かに使いたくて仕方なく、
さらに、周辺に同じような理由で何かしたくてしょうがない人がいることに勘づいてしまったという話です。
どうか、創造をやめないで~
悲しいこと、つらいこと、嬉しいこと、楽しいこと、
なんでもかんでも美しい作品に昇華させてしまう素敵なお友だちのみんなありがとう。
美しさという免罪符で、今日も誰かの心が許されますように。
伝えたい人にこのブログは届かないと思うんだけど、似たような気持ちを持ってる人に届けばいいな。
今日はボトルメールを海に投げるみたいにブログを書いてみました。性にあってる。
それでは!
良いお年を!